梅雨入りしたけど雨が全然降らないな… と今年の異常気象を心配していましたが、昨日あたりから雨がしっかり降ってきました。作物のためにも良かったです!湿気が高くてジメジメは気持ちは良くないですが。

さて、7月の営業のお知らせです!

いつも通り、毎週日曜日に営業致します!

イベント出展はありませんので川越の実店舗へ足をお運びくださいませ。

平日の予約も承っております〜

どうぞよろしくお願いいたします!

.

営業日は基本的にフリーオープンとなります。

ご予約なしでどなたでもお越しいただけますが、お客様の来店が重なった場合はお待ち頂くこともございますので、ご注文を前提とされる方はご予約がおすすめです。

ご予約の方を優先的にご案内いたします。

.

また、上記の営業日以外は事前予約にて承ります。特に平日休みの方にご利用いただいています。

下記の予約方法をご確認の上、ご連絡くださいませ。

.

【予約方法】

電話: 049-293-8234 

(作業中で出れない場合は携帯から折り返します)

メール: tsui.tsui.mail@gmail.com

SNSのDMからでも承ります

.

予約の際、下記をお知らせください

●ご希望の来店日時

①10:00〜12:00

②13:00〜15:00

③15:00〜17:00

●お名前

●靴を購入される(予定)人数

●電話番号

.

※1組様につき2時間迄

※2名様同時購入の場合は時間延長可能

  その場合は予約時にお申し付けください

※店舗が狭い為、1組様につき3名様迄とさせていただきます

.

.

.

靴とは無関係ですが、娘が集める自然物について最近思うことがあります。

休日、庭や公園、農道をお散歩すると、絶対と言っていいほど娘は地面に落ちている物を拾います。

(5月で3歳になったばかりです)

自宅の庭にある蕾や花は少しなら取っていいルールを設けていますが、ちゃんと落ちているものの中から選別しているよう。どうやら形だけでなく色とりどりの物に興味があるようで、よくもまぁこんなにたくさんの種類を集めたなと。

一度の散歩でこんなにも。ざくろの実、ゆずの赤ちゃん、赤玉ねぎの皮など。うちの庭ってこんなにカラフルだっけ?

因みに【カラフル】って言葉も娘はこれで初めて知ったと思います。

公園では野花やタンポポ、落ち葉。石ころや枝まで大きさも素材も様々。

まあ、これらを並べて【お店屋さんごっこ】が始まるわけですが… 笑

身近にある自然の中で遊ぶ楽しさを、いつしか私は忘れていました。

改めて彼女が集めたコレクションをまじまじ見ると、自然界のデザインって欠けてたり虫食いがあったりで完全でないところが面白いなと思うのでした。靴だけに限らず、この感じた感覚を今後の作品作りにアウトプットしていけたらと。

これから夏本番で暑さが厳しくなり外遊びは難しくなってきますが、子供の持つエネルギー発散のためにも休日も一緒に早起きして朝だけでも外に繰り出そうと思ってます。

.

どうでもいい話でしたが、なんとなく共有したくて。最後まで読んでくださってありがとうございます。

7月は夫が店番となりますが、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!

ご来店お待ちしております。